…とかって歌ありませんでした?
今のところ、仕事が大変でなければ1日に札幌ドームに野球見に行く予定です。新庄好きの先輩がいて、連れてってもらうんです。カードは巨人戦。さて、どうなるかなあ?明日は副支店長の送別会、土曜日は組合のボウリング大会の応援と、なんだか会社色の一週間だわ(-.-;)
スポンサーサイト

地下鉄の吊り広告に、JALの「クラスJ」のポスターです。ん?と思ったら三谷さんがいるじゃあないですか。コラムでお馴染み和田誠さんのイラストですね。「日本の空の快適名人」なんてついちゃって、三谷さんがシートに座ってます。
これ、よく考えたらかなりニヤリとします。
だって、三谷さんが飛行機嫌いで可能な限り新幹線で移動すること、私「有頂天ホテル」のプロモーションブログで見ましたもん!確かそのときは福岡まで新幹線で移動だったはず。
このイラスト、そんな三谷さんでも快適に過ごせるクラスJをアピールしようとしたんですかねえ。そう考えるとものすごくコアな広告だと思いませんか(笑)
お昼に携帯開いて思わずガッツポーズ。
すごいね、ライブ終わって半年もたってないよ。
まずは興奮さめやらない六花でした。
疲れた…。
今日家に帰って来たのが20時半。
それから荷ほどきをして、元の場所に納めたり洗濯機に放りこんだり。
そのあとお風呂に入って今上がってきたところです。
他にもやらなきゃならないことがあるので、
今夜は日付が変わってしばらくたってから寝ることになりそう。
はああ、明日から仕事、起きることができるのでしょうか。
…いや、意地でも起きなきゃならないよねσ(^◇^;)。。。

まあ、すぐに分かりますよね。
今日はここを含めて二つしかまわりませんでした。
着いたのが昼だったし、とあるイベントがメインだったもので(笑)
御利益いっぱいもらった気分です♪
朝6時10分。
真駒内から新千歳空港行きのバスに乗るところです。
むっちゃ早起きだった…(-.-;)
旅のテーマは修学旅行(笑)
すべて一度行ったことのある所をまわります。
いっつもゆっくり大人の旅をしたいなあ、と思いつつ、
結局強行軍になってしまう私の旅。
さすがに今回は両親も一緒なので無理はしたくないかも。
余裕(笑)があれば写真付で投稿しますね(^-^)
ちょっと古いですが月曜の「スタジオパークからこんにちは」に
長谷川初範さんがご出演されていましたね。
現在の朝ドラ「純情きらり」で一風変わったピアニスト役で出演中。
それがなんかとてもツボだったので(笑)、録画しといたわけです。
そしたらね、出ましたよ、「missing pages」が!
かなり熱く語ってくれました。ちょっと意外なほどに。
秒数にすれば短かったんですが、あのショートフィルムに対する思いが熱かった。
「CHAGEさん」とか「ジェロームくん」とか聞くだけで嬉しかったです(笑)
長谷川さん、これまであまり詳しく知らなかったんですが
ご自身に「男とはこうあるべきだ」みたいな理想があるんだなと(笑)
石原都知事がお気に入りの「マチズモ」とかではないですよ。
なんというかロマンチストなんですよね。
本人は真面目なんでしょうが、ちょっと微笑ましい感じ。
楽しい番組でした。
だというのに、土曜日から昨日まで一切PCに触る暇がなかった…
すみません、まことにご無沙汰しております。
いや、記事にしたいことは沢山あるんですよ。
土曜日は桜を観にいったりしたし。
でも、夜10時過ぎるとお風呂入らなきゃー、ってなって、
髪乾かしてるうちに眠くなってきて12時前には沈没しちゃってるの。
ううう。皆様のブログにも遊びに行けてないし、
すごくネット断ち(意図してないけど)のフラストレーションがたまってきてる(笑)
金曜日からは旅行に出かけてまいりますので、
とりあえず明日がゆっくりネットできるラストチャンスです。
効率よく各サイトを回らなきゃ(笑)
もうすぐWOWOWでASKAさんのソロツアーが放送されますよね。
ねえ、これ、DVD化されるんでしょうか…?
されなかったらどうしましょう。。。
WOWOWを契約しているそこのあなたやこっちのあなた、
ある日突然北海道の物産を詰めた段ボール箱と引き換えに
「録画映像スグオクレ」というメッセージがはいっているかもしれません。
そんなときはよろしくお願いします(笑)
お久しぶりに登場のバトンでございます!
今回は…新選組!バトンです。ではどうぞ~☆
Q1 新選組!俳優さんでは誰が好き?
ええっと、三谷さんの当て書きがあまりにはまりすぎていたので、みんな役にぴったりで好きになってしまったのですがあえていうなら、ということで組!をきっかけに好きになった方たちを挙げさせていただきます。
・谷原章介
・山本耕史
・堺雅人
・オダギリジョー
Q2 第何回がお気に入り?
これ以上はないというくらい号泣した最終回がお気に入りというより印象に残っています。内容だけじゃなく、1年を隊士と共に過ごしてきた、ということで感極まったのかもしれません。あとは、やはり「友の死」ですね。あの回はホント、見ていて息苦しさを感じるくらい切なかった。
Q3 隊士になるなら何の役職?
いえ、平隊士でよござんす…でも、どの派閥に所属するかで頭を悩ませそう。剣が下手だと真っ先に死にそうだし。うむむ、平隊士もなかなか難しいかも。
Q4 朝起きたら局長に! まず、何をする?
えっ、そりゃあ島原行くでしょ。太夫をはべらすの(笑)
Q5 今一番行きたい新選組関連の史跡は?
函館。そうそう、今年も山本耕史くん、「土方歳三コンテスト」の審査員でくるらしいよ。そろそろ足を洗ったほうが今後の彼の役者人生にとってはいいような気がするんですけどね(^^;)
Q6 幕末にタイムスリップ! どうする?
うーん、北海道で開拓者になり、酪農とか農業で財を成す。もしくはアメリカに学問を学びに行き、戻ってきて女子大でも作ってみるとか。西洋式の生活を導入したりしてね。明治時代の札幌とか函館って、きっと東京からみたら外国のようだったんじゃないかと思うんです。
Q7 歴史を一つ変えられるとしたら?
うっかり歴史を変えてしまうと、自分自身が存在しなくなっちゃうかもしれないので(笑)あんまり手は加えたくないです。が、あえて言うならば「徳川慶喜が政権を返上しなかった」世界をみてみたかったかも。かなり世界変わっちゃうだろうなあ。
Q8 「新選組!!!」の脚本を書くことに! 主役は誰にする?
斎藤一ですね、やっぱり。彼は維新後結婚し、西南戦争に警視庁の警吏として従軍。かつて新選組と敵対した薩摩藩士と戦っています。そして大正時代まで長生きしたけれど、新選組時代のことは黙して語らなかったといいます。彼が何を考えてその後の人生を生きたか、ドラマで見てみたいな。
Q9 貴方の好きな組!俳優さんに一言。
組!のおかげで知ることができた皆さん方、おかげで他のドラマを観ても分かる顔が増えました。今後もいろなところで見かけると思いますが、ご活躍なさってくださいね~そして、ぜひぜひ主役を張れるよう頑張ってください!
Q10 次の隊士5人へ! いざ!
他の4人は誰でもいいですけど(笑)、Yusukeさんには無理やりにでも回します。受け取ってくれなきゃ局中法度に違反したものとみなしますよ~!