ASKAさんの「君の知らない君の歌」のリリースが決まった頃でしょうか。
私は断然新曲渇望派(笑)なので、カバーアルバム「STANDARD」「12」ときて、またセルフカバー…?となんだかもやもやしておりました。ツアー「FACEs」も、それまで欠かさず遠征に行ってたのですが、はじめてちょっとお休みすることにして。アルバム自体の評価が低いわけではないんですが、時を経て積み重ねてきたものを再構築しようとしているASKAさんとの呼吸が合わず、それに不満を覚えていたのかなと今では思います。
そんなわけで地元札幌公演のみの参加だった「FACEs」。ASKAさんの歌は超絶好調でしたが、ツアー「WALK」で感じたものが味わえず、これもなんだか不完全燃焼気味に終わってしまいました。あっ、席は3列目でめっちゃ近くでしたけどね。
でも、今はもやもやしなくなりました。Twitterやブログでは皆さん変わらず熱く盛り上がっていて、どこかついてけないこともある日々ですが、それはそれでいいのかな、と。つまりは軽い諦念です。今までは、ASKAさんがやりたいことと私がわくわくすることがほとんど一致してた。けれど、そうではないことが増えてきたとき、近くで不満を抱えるのか、ちょっと下がるのか。私は結果として後者を選びました。そしたらね~、なんか結果として気持ちが楽になったのよ(笑)
相変わらずASKAさんが好きなことには変わりないし、過去の曲が与えてくれる感動は同じなんだけど、世界に彼しかいないわけではない。そう思うようになって、他のジャンルの音楽が自然と耳に入るようになりました。執着心がなくなってきたのか、昔のパンフも処分しようかな~、なんて思うようになったり(爆)とりあえず、今まで2口加入してたFCは1口にしようかな(^_^;)
そんなわけで、新曲が出るまで当分は遠巻きに眺めてく予定です~。でも、近くで歌ってくれるのならば、っと情熱大陸LIVE@芸術の森には両手を上げて参加。4曲くらいは歌ってくれるといいですな。
私は断然新曲渇望派(笑)なので、カバーアルバム「STANDARD」「12」ときて、またセルフカバー…?となんだかもやもやしておりました。ツアー「FACEs」も、それまで欠かさず遠征に行ってたのですが、はじめてちょっとお休みすることにして。アルバム自体の評価が低いわけではないんですが、時を経て積み重ねてきたものを再構築しようとしているASKAさんとの呼吸が合わず、それに不満を覚えていたのかなと今では思います。
そんなわけで地元札幌公演のみの参加だった「FACEs」。ASKAさんの歌は超絶好調でしたが、ツアー「WALK」で感じたものが味わえず、これもなんだか不完全燃焼気味に終わってしまいました。あっ、席は3列目でめっちゃ近くでしたけどね。
でも、今はもやもやしなくなりました。Twitterやブログでは皆さん変わらず熱く盛り上がっていて、どこかついてけないこともある日々ですが、それはそれでいいのかな、と。つまりは軽い諦念です。今までは、ASKAさんがやりたいことと私がわくわくすることがほとんど一致してた。けれど、そうではないことが増えてきたとき、近くで不満を抱えるのか、ちょっと下がるのか。私は結果として後者を選びました。そしたらね~、なんか結果として気持ちが楽になったのよ(笑)
相変わらずASKAさんが好きなことには変わりないし、過去の曲が与えてくれる感動は同じなんだけど、世界に彼しかいないわけではない。そう思うようになって、他のジャンルの音楽が自然と耳に入るようになりました。執着心がなくなってきたのか、昔のパンフも処分しようかな~、なんて思うようになったり(爆)とりあえず、今まで2口加入してたFCは1口にしようかな(^_^;)
そんなわけで、新曲が出るまで当分は遠巻きに眺めてく予定です~。でも、近くで歌ってくれるのならば、っと情熱大陸LIVE@芸術の森には両手を上げて参加。4曲くらいは歌ってくれるといいですな。
スポンサーサイト