同期の大切さ
2006.04.23 20:34|日々|
昨日は研修のために北見からやってきた男子と札幌組の女子3人でプチ同期会をしました。
うちの会社は大卒同期が125人いるけれど、全道各地の支店にちらばっているため、
1つの支店に同期は2人くらいしかいません。
しかもたまに3人配属でも、女子の割合が相対的に低いので、
大卒女子はみんなひとりぼっちです。
特にうちの支店は全店で1、2を争うくらい多忙なお店らしく(笑)
日中は別の部署に配属された同期とはしゃべる暇などナッシング。
帰りもバラバラなので、結局こうした同期との飲み会が貴重な機会。
とりあえず、みんな仕事に疲れていたかな。自分の失敗をマシンガントークです(笑)
3時間近く、まったりする暇なしにしゃべりまくり。ほんと、ストレス解消になりました。
同じ会社でも支店によって雰囲気やルールは千差万別。
それがまた面白く、同期の奮闘ぶりをみて私も頑張らなきゃ、と思ったり。
今日も早く寝て、一ヶ月の中でマックスに忙しい月末を乗り切りたいと思います。
…ほんと忙しいのよ。トイレに行くタイミングも逃しそうになるくらい(爆)
ましてGW前だしね…
うちの会社は大卒同期が125人いるけれど、全道各地の支店にちらばっているため、
1つの支店に同期は2人くらいしかいません。
しかもたまに3人配属でも、女子の割合が相対的に低いので、
大卒女子はみんなひとりぼっちです。
特にうちの支店は全店で1、2を争うくらい多忙なお店らしく(笑)
日中は別の部署に配属された同期とはしゃべる暇などナッシング。
帰りもバラバラなので、結局こうした同期との飲み会が貴重な機会。
とりあえず、みんな仕事に疲れていたかな。自分の失敗をマシンガントークです(笑)
3時間近く、まったりする暇なしにしゃべりまくり。ほんと、ストレス解消になりました。
同じ会社でも支店によって雰囲気やルールは千差万別。
それがまた面白く、同期の奮闘ぶりをみて私も頑張らなきゃ、と思ったり。
今日も早く寝て、一ヶ月の中でマックスに忙しい月末を乗り切りたいと思います。
…ほんと忙しいのよ。トイレに行くタイミングも逃しそうになるくらい(爆)
ましてGW前だしね…
- 関連記事
-
- 丸善が帰ってくる (2006/04/29)
- 同期の大切さ (2006/04/23)
- えっ、もう? (2006/04/20)