Kバレエカンパニー「海賊」
2007.05.16 19:35|TV・映画・音楽・展覧会|
6時25分に会社を出て、必死に厚生年金会館まで走りました(笑)
若干押してくれたため何とか間に合ったって感じです。
内容からいうと、もちろん主役の男女の恋物語もあるのですが、
それ以上に熊川哲也さんの演出による「男たちのドラマ」が
かなり強調されていて、非常に力強いストーリーだった気がします。
バレエなんてほとんど観たことない私でも、
素直にすごい、面白い、と思える内容でした。
音楽だって生演奏だし、舞台セットも、衣装も、本当に素晴らしかった。
いいもの観させてもらいました~。ありがとう、梨さん。
観客の方は明らかにバレエやってると分かる女の子達とか、
ちょっとお洒落した女性などなど、全体的に華やかな雰囲気。
ダンサーが難しい(私には全部そうみえたけど)技?を
きれいに決めると拍手が沸いたりして。
観るほうもドラマチックなんだな、と思いました。
キャストが各公演ごとに異なっていて、札幌公演の場合、
主役のメドーラが吉田都さん、忠実な部下アリが熊川哲也さんでした。
都さん、この前のNHK「プロフェッショナル」で取り上げられてたのご覧になりましたか?あれには圧倒されましたね~。
舞台で観る都さんの踊りはオーラがあふれていて、美しかったです。
ですが、第一幕の終わり、アリ役の熊川さんが跳んだあと
舞台に倒れこんでしまって、そのまま下がってしまいました。
別に舞台が止まったわけでもなく、普通に幕が終わったのですが、
第二幕がはじまる直前、怪我のため急遽代役とのアナウンスが。
ダンサーに怪我はつきものとはいえ、とても心配です。
そして、いきなり代役を告げられたほうはたまったもんじゃないな~、
とみんな息を呑んで見守っていたわけですが。
これがまた見事でした。カーテンコールでは都さんの次に大きな拍手。
ブラボーの声もたくさん飛び交っていました。
もちろん、いつでも出られるように控えているわけですが、
ディレクターでもある熊川さんの突然の怪我、しかも舞台中ですからね。
熊川さんの怪我の状態によっては今後の公演にも影響が出てくることでしょう。
軽いものであることを願っています。
若干押してくれたため何とか間に合ったって感じです。
内容からいうと、もちろん主役の男女の恋物語もあるのですが、
それ以上に熊川哲也さんの演出による「男たちのドラマ」が
かなり強調されていて、非常に力強いストーリーだった気がします。
バレエなんてほとんど観たことない私でも、
素直にすごい、面白い、と思える内容でした。
音楽だって生演奏だし、舞台セットも、衣装も、本当に素晴らしかった。
いいもの観させてもらいました~。ありがとう、梨さん。
観客の方は明らかにバレエやってると分かる女の子達とか、
ちょっとお洒落した女性などなど、全体的に華やかな雰囲気。
ダンサーが難しい(私には全部そうみえたけど)技?を
きれいに決めると拍手が沸いたりして。
観るほうもドラマチックなんだな、と思いました。
キャストが各公演ごとに異なっていて、札幌公演の場合、
主役のメドーラが吉田都さん、忠実な部下アリが熊川哲也さんでした。
都さん、この前のNHK「プロフェッショナル」で取り上げられてたのご覧になりましたか?あれには圧倒されましたね~。
舞台で観る都さんの踊りはオーラがあふれていて、美しかったです。
ですが、第一幕の終わり、アリ役の熊川さんが跳んだあと
舞台に倒れこんでしまって、そのまま下がってしまいました。
別に舞台が止まったわけでもなく、普通に幕が終わったのですが、
第二幕がはじまる直前、怪我のため急遽代役とのアナウンスが。
ダンサーに怪我はつきものとはいえ、とても心配です。
そして、いきなり代役を告げられたほうはたまったもんじゃないな~、
とみんな息を呑んで見守っていたわけですが。
これがまた見事でした。カーテンコールでは都さんの次に大きな拍手。
ブラボーの声もたくさん飛び交っていました。
もちろん、いつでも出られるように控えているわけですが、
ディレクターでもある熊川さんの突然の怪我、しかも舞台中ですからね。
熊川さんの怪我の状態によっては今後の公演にも影響が出てくることでしょう。
軽いものであることを願っています。
- 関連記事
-
- 舞妓haaan! (2007/07/03)
- Kバレエカンパニー「海賊」 (2007/05/16)
- 急がなきゃ! (2007/05/15)