三都物語その4
2009.02.27 20:33|たび|
南京町を出た後、シティループという主要スポットを結ぶ、
レトロシックなバスに乗って北野方面へ。
海を見下ろせる異人館を見てまわります。
この辺で晴れ間が出てきて、でも風も強い…
そう、くしゃみ鼻水止まらなくなりました(汗)
だから花粉は嫌いじゃ。
異人館、全部見て回ったら恐ろしい金額になりますので、
中に入ったのは眺めが良さそうなうろこの家とラインの館のみ。
でも、風見鶏の館の写真は撮ってます。
昔は埋立地もなくって、もっと海が近かったんでしょうね。


さて、帰りの飛行機は18:20神戸発を予定しておりました。
が、無情にも16時過ぎ、
「新千歳空港の滑走路が閉鎖されたってー」とのメール。
当該便も「天候調査中」の文字が。
こりゃあ、今日は帰れないな、と思いつつも、
予定を早めて空港に向かうことになりました。
で、空港に着いたらすでにカウンター前は大行列!
当該便も「欠航」表示。
明日以降に振替しよう、と思って列に早速並びます。
そうしましたら。スタッフのお姉さんが、
「明日の出発便は現時点ですべて満席です」だって。
ええええ!!神戸発も伊丹発も関空発も全て満席。
仕方ないからとりあえず明後日の便を予約。
でも、どうしよう、明日帰りたいし…
名古屋まで移動する?
羽田乗換新千歳とか?
延々とOさんと対応を協議してるうちに、
カウンターにはすっかり誰もいなくなってました。
みんなあきらめ良すぎ!
もいっかいお姉さんに突撃。
すると、なんと、
「明日の便、空席出ましたのでそちらになさいますか?」
粘ってよかったー☆☆☆
結局、翌日14:45発神戸便に再振替。
となると、後は本日の寝場所。
私は最近リッチなホテルに泊まることが多かったのですが、
今回はそうもいってられません。
楽天トラベルで駅から近くて激安ホテルを探すと…
これが意外とあるんです。
一番多いプランはセミダブルの二人使用ですが、
さすがに却下。寝相悪いし(笑)
それでも、ツイン一室6,600円!安!
晩御飯も三宮のダイエーで購入してベッドで食べたよ(笑)
ホテルは思ったよりも綺麗でした。
洗面所の排水悪かったけど、さほど支障はなかったかな。
翌日も天候がどうなるか分からない状況だったので、
14:45発だったけれども10:00には空港に。
不吉なことに、午前便が天候悪化で欠航とのこと。
空港ベンチに陣取って4時間座ってるのが辛かった…
隣に座った女性は、前日新千歳の上空まで行きながら、
1時間旋回してまた関空に戻ったとか。お気の毒です。
12時過ぎから再度新千歳の滑走路が閉鎖されたとの情報。
14:45発の便も、使用機材の到着遅れのため
一旦出発が15:20に変更、さらに天候悪化のため、
「17:30以降に出発を変更します、欠航の可能性もあります」
…なんということでしょう!
と思っていたらその20分後、
「運航の見通しがつきましたので、皆様を機内にご案内します」
との再アナウンス。心がけがよかったのね、うちらの。
それにしてもめまぐるしい。
飛行中、気流が悪くて揺れるのかな、と思いましたが
まーったくそんなことはありませんでした。
若狭湾の上空から遠く富士山望めましたよ。
新千歳もすっかり雪は止んでいて、うず高く積まれた雪がそこかしこに。
着陸した瞬間、めずらしくも機内から拍手が沸き起こりました。
みなさん、お疲れ様でしたー。
滑走路が滑りやすくなっていて、スポットに入るまでに15分くらいかかったかな。
ここまでくればもう待ったって大したことありません。
こんなに帰ってくるのが嬉しかったことはなかった…
案の定、高速道路が通行止めになっていて、
リムジンバスが運行中止だったのでJR+地下鉄で帰宅。
ほんっとぐったりでした。
日曜日、起きたら夕方だったもん。
色々いい経験になりました。
一に体力、二に体力!
最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございます。
レトロシックなバスに乗って北野方面へ。
海を見下ろせる異人館を見てまわります。
この辺で晴れ間が出てきて、でも風も強い…
そう、くしゃみ鼻水止まらなくなりました(汗)
だから花粉は嫌いじゃ。
異人館、全部見て回ったら恐ろしい金額になりますので、
中に入ったのは眺めが良さそうなうろこの家とラインの館のみ。
でも、風見鶏の館の写真は撮ってます。
昔は埋立地もなくって、もっと海が近かったんでしょうね。


さて、帰りの飛行機は18:20神戸発を予定しておりました。
が、無情にも16時過ぎ、
「新千歳空港の滑走路が閉鎖されたってー」とのメール。
当該便も「天候調査中」の文字が。
こりゃあ、今日は帰れないな、と思いつつも、
予定を早めて空港に向かうことになりました。
で、空港に着いたらすでにカウンター前は大行列!
当該便も「欠航」表示。
明日以降に振替しよう、と思って列に早速並びます。
そうしましたら。スタッフのお姉さんが、
「明日の出発便は現時点ですべて満席です」だって。
ええええ!!神戸発も伊丹発も関空発も全て満席。
仕方ないからとりあえず明後日の便を予約。
でも、どうしよう、明日帰りたいし…
名古屋まで移動する?
羽田乗換新千歳とか?
延々とOさんと対応を協議してるうちに、
カウンターにはすっかり誰もいなくなってました。
みんなあきらめ良すぎ!
もいっかいお姉さんに突撃。
すると、なんと、
「明日の便、空席出ましたのでそちらになさいますか?」
粘ってよかったー☆☆☆
結局、翌日14:45発神戸便に再振替。
となると、後は本日の寝場所。
私は最近リッチなホテルに泊まることが多かったのですが、
今回はそうもいってられません。
楽天トラベルで駅から近くて激安ホテルを探すと…
これが意外とあるんです。
一番多いプランはセミダブルの二人使用ですが、
さすがに却下。寝相悪いし(笑)
それでも、ツイン一室6,600円!安!
晩御飯も三宮のダイエーで購入してベッドで食べたよ(笑)
ホテルは思ったよりも綺麗でした。
洗面所の排水悪かったけど、さほど支障はなかったかな。
翌日も天候がどうなるか分からない状況だったので、
14:45発だったけれども10:00には空港に。
不吉なことに、午前便が天候悪化で欠航とのこと。
空港ベンチに陣取って4時間座ってるのが辛かった…
隣に座った女性は、前日新千歳の上空まで行きながら、
1時間旋回してまた関空に戻ったとか。お気の毒です。
12時過ぎから再度新千歳の滑走路が閉鎖されたとの情報。
14:45発の便も、使用機材の到着遅れのため
一旦出発が15:20に変更、さらに天候悪化のため、
「17:30以降に出発を変更します、欠航の可能性もあります」
…なんということでしょう!
と思っていたらその20分後、
「運航の見通しがつきましたので、皆様を機内にご案内します」
との再アナウンス。心がけがよかったのね、うちらの。
それにしてもめまぐるしい。
飛行中、気流が悪くて揺れるのかな、と思いましたが
まーったくそんなことはありませんでした。
若狭湾の上空から遠く富士山望めましたよ。
新千歳もすっかり雪は止んでいて、うず高く積まれた雪がそこかしこに。
着陸した瞬間、めずらしくも機内から拍手が沸き起こりました。
みなさん、お疲れ様でしたー。
滑走路が滑りやすくなっていて、スポットに入るまでに15分くらいかかったかな。
ここまでくればもう待ったって大したことありません。
こんなに帰ってくるのが嬉しかったことはなかった…
案の定、高速道路が通行止めになっていて、
リムジンバスが運行中止だったのでJR+地下鉄で帰宅。
ほんっとぐったりでした。
日曜日、起きたら夕方だったもん。
色々いい経験になりました。
一に体力、二に体力!
最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- おでかけ (2009/04/11)
- 三都物語その4 (2009/02/27)
- 三都物語その3 (2009/02/25)