弘前旅行記その2
2010.05.16 22:35|たび|
岩木山神社のあとはひたすら桜を求めて歩き回る…というか、市内至る所桜が満開なので、わざわざお城に行かなくても素晴らしい桜が沢山楽しめるんじゃないかと思いました(笑)

こちらは再勝院というお寺。五重の塔と桜が何て見事なんでしょう。
そこから弘前城公園まで歩く途中、「高砂」というお蕎麦屋さんに寄りました。ここは棟方志功も通ったという、弘前屈指の名店…らしく、ものすごい行列!注文を受けてから蕎麦をゆでるそうで、席に座るまで1時間近く、注文してから20分くらい待たされました。蕎麦屋なのにwwでも、天蕎麦は非常に美味しかったです。

というわけで。17時近くにようやく弘前城公園に足を踏み入れました。翌日の昼間もさんざん歩いたので、その写真と併せてまとめてアップしておきます。




お城の白壁とお堀、そして雪を頂いた山。桜の名所は数あれど、弘前の桜は本当に素晴らしいです。本数も半端じゃないし、どれもよく手入れされていて。またいつか、満開の桜を見に行けることを願いつつ…

こちらは再勝院というお寺。五重の塔と桜が何て見事なんでしょう。
そこから弘前城公園まで歩く途中、「高砂」というお蕎麦屋さんに寄りました。ここは棟方志功も通ったという、弘前屈指の名店…らしく、ものすごい行列!注文を受けてから蕎麦をゆでるそうで、席に座るまで1時間近く、注文してから20分くらい待たされました。蕎麦屋なのにwwでも、天蕎麦は非常に美味しかったです。

というわけで。17時近くにようやく弘前城公園に足を踏み入れました。翌日の昼間もさんざん歩いたので、その写真と併せてまとめてアップしておきます。











お城の白壁とお堀、そして雪を頂いた山。桜の名所は数あれど、弘前の桜は本当に素晴らしいです。本数も半端じゃないし、どれもよく手入れされていて。またいつか、満開の桜を見に行けることを願いつつ…
- 関連記事
-
- 台湾旅行記その1 (2010/10/02)
- 弘前旅行記その2 (2010/05/16)
- 弘前旅行記その1 (2010/05/16)