07統一地方選
2007.04.07 23:51|日々|
明日は選挙の日。
札幌では知事、市長、道議、市議の4つの投開票です。
私は一足お先に期日前投票をすませてきました。
選挙権を持つようになってから、必ず投票をしています。
周りの人もそれは同じで、行くのが当たり前でした。
が、先日同僚と話していたら、行くのが面倒、と言われました。
面倒って言っても近所の小学校とかだよ?
政治に興味がなくていいんですかね~。
知事選も市長選もそれぞれ3人の候補者がいるけど、
基本的にはいずれも自民党vs民主党の対決の構図になってます。
ところで、市長選の民主党推薦の現職U氏と、自民党推薦S氏。
いずれも学生時代の知人の関係者だったりします。
U氏の娘は大学の同学年で、さほど親しくはないけど、
かつて何かの折にメアドを交換したことがありました。
2回くらいしかやり取りしたことのないまま卒業したっきり。
が、先日「お父さんをよろしく」ってメールがきました(笑)
S氏は院の同期・Nさん(60代)と30年来の付き合いらしく、
Nさんは札幌市民ではないため選挙権はないけど、
元町長の肩書きも生かしてかS氏の選対を手伝ってるそう。
まあ、いくら友人が立候補しても、信条や公約に不満があれば
私は投票しないでしょうね、きっと。そんなもんです。
さて、どうなることやら…。
札幌では知事、市長、道議、市議の4つの投開票です。
私は一足お先に期日前投票をすませてきました。
選挙権を持つようになってから、必ず投票をしています。
周りの人もそれは同じで、行くのが当たり前でした。
が、先日同僚と話していたら、行くのが面倒、と言われました。
面倒って言っても近所の小学校とかだよ?
政治に興味がなくていいんですかね~。
知事選も市長選もそれぞれ3人の候補者がいるけど、
基本的にはいずれも自民党vs民主党の対決の構図になってます。
ところで、市長選の民主党推薦の現職U氏と、自民党推薦S氏。
いずれも学生時代の知人の関係者だったりします。
U氏の娘は大学の同学年で、さほど親しくはないけど、
かつて何かの折にメアドを交換したことがありました。
2回くらいしかやり取りしたことのないまま卒業したっきり。
が、先日「お父さんをよろしく」ってメールがきました(笑)
S氏は院の同期・Nさん(60代)と30年来の付き合いらしく、
Nさんは札幌市民ではないため選挙権はないけど、
元町長の肩書きも生かしてかS氏の選対を手伝ってるそう。
まあ、いくら友人が立候補しても、信条や公約に不満があれば
私は投票しないでしょうね、きっと。そんなもんです。
さて、どうなることやら…。
- 関連記事
-
- 洞爺湖サミット'08 (2007/04/24)
- 07統一地方選 (2007/04/07)
- インフルエンザにご注意! (2007/03/18)